ほんと久々の日記・・・!?

三ヶ月以上も書き込みしてない(-_-メ)

大震災から 1年8ヶ月が過ぎました。
11月上旬に福島県いわき市へ仕事で行く事になり、仙台に前泊して郡山で会社の同僚と待ち合わせし
いわき市へ車で向かいました。

仕事の時間まで余裕があったので 同僚が塩屋崎灯台にでも行くって・・・・。



ここも、もちろん津波の影響があった先で 売店の人に話を聞いてみると この灯台のある島が大津波
両サイドわけたとの事で 約200人が犠牲になった。

学校の1階まで 津波が押し寄せた現場では 声も出ませんでしたね・・・。

まだまだ、被災地では復興に時間はかかると思いますが、頑張って下さい!!

約2ヶ月ぶり・・・。

久々です。
今日も野球ネタ!!

8日(土)新潟に行って来ました。

朝 8:50発の新潟行で出発・・・。
10時ちょっと過ぎに 新潟空港に到着し 約20分で 新潟駅に・・・けっこう近い。

新潟駅12時38分着の「とき」で東京の仲間と合流。

なんと、Gの選手が同じ新幹線とはビックリ!!

昼食そしてホテルへチェックインして 4時過ぎにいざ 新潟HARD OFF ECOスタジアムへ・・・。

とにかく暑かった(-_-メ)

6時試合開始

そして、7時過ぎ 突然の雷雨で中断・・・・
一緒に行った仲間が 合羽持ってなくて 大変な事に。
早い決断ではあったが ホテルへ帰る事にしました。

試合は45分くらい中断し 試合続行し 我がGの勝利で M13になりました。

ホテルでしばし休憩し 飲みにでましたぁ〜
11時過ぎに 最後まで頑張って応援してた仲間が合流し 1時まで 3人で祝杯・・・。

9日(日)は 10:35発 新千歳行搭乗の為、7時半頃には ホテルを出発。

空港では 仲間の一押しの「ヤスダヨーグルト」をお土産に・・・。
5本入りを購入 一本は自分で飲むために・・・ 確かに濃厚で美味しかった。

空港内に さすが新潟っていう パネルを見つけました。

11時45分頃に 新千歳空港に到着、なんと大雨で特に札幌圏がひどいみたい。
バスの時間もあったので 到着ロビーにある 蕎麦屋さんに・・・。
今回だけとの 御品書き「蒸しウニとろ玉丼とそばセット」を注文しちゃいました。

2時過ぎには自宅に到着・・・。
いろいろあった遠征でしたが 楽しかったです。
それも 素晴らしい仲間がいるからだと思います・

また遠征行きますよ 皆さん!!

伝統の一戦!!

17日(火)甲子園球場に行ってきました。
20数年ぶりです、その時は 4月でジャイアンツ戦ではなかった。

今回は伝統の一戦です・・・。

宿泊のホテルからも 梅田から阪神電車に乗り継ぎ 約30分で到着(*^_^*)

やはり、屋根付き以外の球場では最高ですね。
天然芝がカクテル光線に映えて、完全なアウェーではあるが 超満員の観客・・・。



ドームも雨天中止の心配はないが、この時期 たまに心地良い風を感じ、夕焼けを見て
夜空を見上げての 屋外での野球観戦もいいものです・・・。

また、行ってみたい甲子園!!

6月9日からの10日間

今年は、イースタン北海道遠征と交流戦がこの週に・・・。

 9日(土)新十津川  
10日(日)紋別
 
またまた、遠かったぁ〜
2試合とも 負けましたぁ〜(-_-メ)


しかし、紋別はG選手との同じホテルだったし、Gを応援する方々と
1年に何回もない 楽しいひと時を過ごせた事も良かった、良かった・・・。

13日〜14日は 日本ハムとの交流戦(札幌ドーム)
1勝1敗で 交流戦 Vは残念ながら 札幌ドームでは見られませんでした。

東京の仲間や札幌の仲間と 2日間 一緒に熱い声援を送った事も良かった、良かった・・・。

そして、交流戦Vは仙台へ・・・。

16日〜17日は 楽天交流戦 カード(Kスタ宮城

16日交流戦Vを決めてくれましたぁ〜(*^_^*)



17日は残念ながら負けてしまいましたが、二日間 仙台の木村組や東京の仲間と
これまた、一緒に応援出来た事も良かった、良かった・・・。

日曜日に夕方、鳴子温泉へ・・・(母のお見舞いに)
夜は 姉の家へ泊めてもらいましたぁ〜

久々に みんなと話する事も良かった、良かった・・・。

母も、リハビリなど頑張っていて、3月にお見舞いした時よりも元気そうで
良かった、良かった・・・。
家族の皆さん、これからも母(ばあちゃん)宜しくね!!

我が故郷の花淵山、よく遊んだ荒雄川を見て心癒されましたぁ〜(*^_^*)

また来ます鳴子、そして故郷・・・。

富山・・・。

5月31日(木)〜6月1日(金)の日程で富山市に行ってきました。
イカ製薬の工場視察&交流が主な内容です。

置き薬の発祥の地で「富山のくすり屋さん」ここから行商人が各地への家庭へ・・・・。



天候は、あまり良くなくて 晴れてれば立山連峰が綺麗だと言ってました。

夜は、地元でも有名な「松月」という割烹旅館で 旬な魚をご馳走になりました。

中でも、ここでしか取れない「白エビ」は和え物・から揚げ・つくねと
とても美味しくて 空港でもしろえび味噌を買って来ました。

夜も朝も、お腹いっぱい食べたので お昼は富山空港で おむすびを購入。

右側の「黒とろろ」が美味しかった!!


ここには、富山アルペンスタジアムがあり、Gも定期的に公式戦をやってるとの事。
次回は プライベートで・・・・・。

秋田遠征!!

12日〜13日と ヤクルト主催の秋田こまちスタジアムでの2連戦行って来ました

12日(土)は 18:00試合開始ですが、午前中から小雨模様で どうなることか・・。
小雨が降ったり止んだりの状態で ゲームスタート!!
ほんと、寒かったぁ〜・・・ビールを飲もうとも思わなかったです(-_-メ)

結果 21:40頃試合終了で 引き分けでした!!

13日(日)は 朝は快晴でしたが だんだんと薄曇りで 夕方まで曇り空でしたね。

結果は 我がGが勝利V (*^_^*)


今回は東京の仲間も参戦!!(うし君も静岡から参戦 お疲れ様!!)

13日は、マサト君・マーボ君がチケットがない中・・一路スタジアムに。
バスの中で、チケットの話をしてたら 前の席の方が「あるよ 何枚いるのさ」
って 無料で提供してもらい感謝です。

レフト外野芝生席では 地元のTV局のインタビューされるハプニングもあり。

近くにいた 中学生からメガフォンの提供があり、いろいろ楽しかった遠征でした。

これも「一期一会」人生ですなぁ〜(*^_^*)